今回はCDSのカスタムエンティティとBCの標準テーブルを連携させる手順について解説します。 基本的にはDocsの以下の記事に沿って進めればOKです。 https://docs.microsoft.co
続きを読む
CDSのビジネスルールを削除する
今回はビジネスルールを削除する手順を紹介します。手順がわかりにくく、1時間くらい右往左往したのをコミュニティの投稿で思い出したので忘れないように書き残します。 結論から書くと、「ソリューションからクラ
続きを読む
D365BCで評価用のサンプル会社を作る
Dynamics 365 Business Central にはパラメータ・マスタ・サンプルデータが登録済の評価用サンプル会社を簡単に作成できる機能があります。D365BCを学ぶのであれば、この機能を
続きを読む
How to Integrate D365 Business Central to Dataflex(CDS) #1
In 2020 release wave 1, integration between Business Central and CDS has been improved. In this arti
続きを読む
Hyper-V仮想マシンでオンライン会議するためのデバイス設定
今回は仮想マシン上でオンライン会議をする小技です。普通にやると音声もカメラも繋がらないのですが、いくつか設定することにより音声もカメラも使えるようになります。具体的にはHyper-Vの仮想マシンにリモ
続きを読む
CDSでヘッダー&ラインの伝票フォームを作る(2)
前回の記事「CDSでヘッダー&ラインの伝票フォームを作る(1)」では明細テーブルにヘッダーテーブルを紐づけて伝票形式で入力するフォームを作成しました。ですが、明細時に明細行のフォームに切り替え
続きを読む
CDSでヘッダー&ラインの伝票フォームを作る(1)
前回の記事「CDSのエンティティのフィールドに計算式を設定」では明細テーブルを作成し、単価×数量=金額という計算ができるように項目を設定しました。今回はこの明細テーブルにヘッダーテーブルを紐づけて伝票
続きを読む
CDSのエンティティのフィールドに計算式を設定
CDSのカスタムエンティティを使って伝票データを登録する方法について、必要な要素技術の解説をします。今回は項目式の計算について。受注伝票などでよくある「単価×数量=金額」を例に説明します。 1.エンテ
続きを読む
Power Platform Day Summer ’20 登壇メモ
Power Platform Day Summer ’20にて 「Dynamics 365 BC + CDS でローコードに ERP を拡張 」というテーマで話をさせていただきました。 準
続きを読む
Office365のForms機能でアンケートを作成する(2)
前回はFormsのアンケートの設問のタイプを解説しました。今回はアンケートの公開方法、記録のされ方について解説します。 1. アンケートの共有方法 まずは前回作成したアンケートをプレビュー。 回答
続きを読む