2018年6月のPowerBI勉強会で「Dynamics NAV のデータを Power BI で見る」という事例をクララオンライン株式会社の内田さんが発表してくださったので、再現手順を書いてみたいと
続きを読む
Dynamics NAV と Dynamics365 financialを中心にMS製品のネタを提供
Microsoft Dynamics NAV
2018年6月のPowerBI勉強会で「Dynamics NAV のデータを Power BI で見る」という事例をクララオンライン株式会社の内田さんが発表してくださったので、再現手順を書いてみたいと
続きを読む2018年6月のPowerBI勉強会で「Dynamics NAV のデータを Power BI で見る」という事例をクララオンライン株式会社の内田さんが発表してくださったので、技術的な観点から実際の設
続きを読む以前、「Azureで仮想マシンを作成しNAV2017を触ってみる」という記事を書いたのですが、微妙に古くなってきたので改めて記事にしてみます。 Microsoft Azureで仮想マシンを作成してみま
続きを読む4/2にリリースされたDynamics 365 Business Centralではモジュールレベルで機能が大幅拡張されており、製造とサービスが使えるようになりました。このうち、サービスモジュールにつ
続きを読む前回の記事では Dynamics 365 Business Central のリリース案内を受けてFree Trialの申し込みを行ってみました。今回は Business Central のロールセン
続きを読む久しぶりにDynamics 365 にサインインしたところ、ひっそりとBusiness Centralのロゴに差し変わっていました。 例によってOffice365にサインイン。Dynamics365を
続きを読むNAVのクラウド版の名前が決まりました! その名も「Dynamics 365 Business Central」です。 Madeira → Dynamics 365 for Financial → D
続きを読む以前の記事「D365 FinancialのロールセンターでPowerBIレポートを見る」でPoweBIのレポートをD365 for Financials画面に表示してみましたが、今回は逆にDynami
続きを読むこれまで主に得意先、連絡先を中心にマスタの同期を見てきました。また前回は通貨の同期を見ました。最後のまとめとして Dynamics 365 for Financials にデフォルトで設定されている
続きを読む前回までは得意先/取引先、連絡先/取引先担当者の同期を試してみました。そろそろ飽きてきたのでコツも掴めてきたので他ののマスタも試して「他も大体おなじ」と言えるようにして終わりにしましょう。 今回取り上
続きを読む